忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 16:00 】 |
有名大学卒のイケメン 「俺が就職できないのはキラキラネームだから」

2ちゃんねるのまとめサイト「ヴィブロ」に、「DQNネームの弊害を目の当たりにした!」というスレッドが紹介されている。
DQNネームとは、「漢字が読めない名前」のことで、最近は「キラキラネーム」とも言われる。

このスレッドでは、
“響き系のDQNネーム”であるがゆえに某有名大学でイケメンにもかかわらずES(エントリーシート)すらも通過しない就活生が紹介され、話題となっている。

ここで紹介されている大学生は就職課に添削や面接指導等を受けているにもものの、
中小企業でも上手く選考が進まないことから、名前の印象による影響が大きいと考えているようだ。

これに対して書き込みには、「俺が人事なら宇宙と書いて『そら』とか読ませてたら即効で落とすね」「リアルに名前で落とされる時代だぞ」
「面接官やってるけど正直DQNネームはいい印象は受けない」「あんまふざけた名前だといい事無いよな。本人はまじめなのにかわいそう」などの意見が多数寄せられている。

また、こうした名前ゆえの就職難が発生する理由について
「DQNネームの奴を採用してDQNだったら人事は責められる、
 DQNネームの奴を採用して優秀でも人事は特に評価されない、採用しなければそもそも損害は発生しないので人事は安泰、
 よってDQNネームは採用されない蓋然性が高い」と論理を展開する人も見られた。





M40146    http://www.jp2012.com/
  ルイヴィトン パレルモ モノグラムM40146 GM 新品
PR
【2011/11/21 17:07 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<死刑執行「禍根残す」=オウム裁判終結でアレフ | ホーム | 幼児連れで外出する時の持ち物>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>