忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 08:13 】 |
電子レンジで時間短縮オニオンスープの作り方

はじめに

電子レンジを使って時間短縮ができる、オニオンスープの作り方を紹介します。

材料 (4人分)

  • たまねぎ・・・・・4個
  • バター
  • サラダオイル
  • 固形スープの素
  • お湯
  • コショウ
  • パセリ
  • フランスパン
  • ガーリックバター
  • チーズ(パルメザン or とけるチーズ)
  • 冷凍パイ生地
  • 卵の黄身

作り方

STEP1

玉ねぎを全部なるべく薄めにスライスします。

スライスした玉ねぎとバターを耐熱容器に入れ、電子レンジに600wで15分くらいかける。

玉ねぎの水分を飛ばすため、ラップはしない。

途中玉ねぎをかき混ぜる。

しんなりしたら、レンジから出す。

STEP2

フライパンにサラダ油、バターを入れて熱し、耐熱容器の玉ねぎを入れ炒める。

バターだけだと焦げやすいので、サラダ油をフライパン全体にまわしてからバターを入れる。

最初は強火、水気が無くなってきたら弱火にして炒める。

絶対、焦がさないように注意する。

弱火にしてからは、時々様子をみる程度にかき混ぜます。

後半は焦げやすくなってくるので、注意しながら頻繁にかき混ぜましょう。

焦がすと、にがくなってしまいます。

STEP3

お湯をわかします。

玉ねぎがちょうどよい飴色になったら、フライパンにカップ1杯ぐらいのお湯を入れる。

このときの飴色とは、ビール瓶やウイスキー瓶の濃い茶色。
お湯でフライパンを洗うように、旨みの素をこそげ落とす。

STEP4

鍋にフライパンの中身を全て入れ、お湯と固形スープの素を入れる。

最初は強火にしてアクを除き、弱火にして10分程煮る。

塩、胡椒を加え味を調える。

オニオンスープの出来上がり。

バリエーション

その1

フランスパンをトーストし、ガーリックバターをぬる。

器にオニオンスープをよそい、その上にガーリックトーストをのせ、チーズ、パセリをちらして出来上がり。
 

その2

冷凍パイばあれば、冷蔵庫に30分くらいおく。

オーブンを210度に温める。

パイ生地を器大の大きさにカットし、オニオンスープとチーズが入った器にかぶせる。

パイ生地をのせたら器の縁をよくおさえ、卵黄液をハケでぬり、210度のオーブンで5~6分焼く。

パイ生地の中央にパセリをちらし、出来上がり。

おわりに

STEP1を電子レンジにかけることにより、1時間以上かかる作業が、15~20分短縮することができます。

スライスした玉ねぎに塩を少し振りかけてしんなりしてから、電子レンジにかけてもよいです。

さらに時間が短縮されます。



PR
【2011/11/21 17:19 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<八ツ場ダム「建設継続」 関東地方整備局、6都県に提示 | ホーム | アルミフリーBPの自家製ホットケーキミックスで豆乳りんごスコーンの作り方>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>