忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 04:22 】 |
毎週通うほどハマった「垢すり」の魅力とは?
しかし、「週に1回ペースで垢すりに通っていたら垢は出なくなるのでは?」と疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。それに、体験したことのある方はおわかりかと思いますが、垢すりはとにかくゴシゴシと力いっぱい身体をこすられるもの。

なんだか肌にも負担がかかりそうな気がしてしまいます。そこで、垢すりの本場韓国から来日し、垢すりエステ『ほぐし処』で働く韓国人女性スタッフにその秘密をうかがってみました。

そもそも垢すりとは、皮膚の表面に溜まった垢(角質)を落とすことで、血行を促進し、新陳代謝を高めるもの。全身の垢を落とすことで、外面だけでなく、マッサージ効果で体内の老廃物も取り除き、すべすべの肌に導くという理論です。

まず、普段自宅でボディ用スポンジ身体を洗っている方が垢すり店に来ると、黒っぽい色の垢が出るそう。1週間後に再び来ると、垢はグレーっぽい色に変化。そしてさらに1週間後に来ると、垢の色は白くなり、量も最初に比べて倍増するのだとか!

もちろん、垢が黒っぽい方が、より古い角質が溜まっていて“身体が汚れている”ということ。つまり、垢の色が白っぽくなるにつれ、肌は清潔感を増していると言ってよさそうです。



PR
【2011/12/06 14:18 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
おもちでパリパリ・モチモチ・のびーるピザを作る方法

はじめに

余ったおもちで簡単にできるピザを紹介します。

おもちの量を少なくしたらクリスピーピザのようにパリパリを楽しめます。

多めに入れればパリパリとモチモチ、そしてのびーる生地を楽しめます。

ピザについて

ピザは19世紀後半にイタリア移民によってアメリカ合衆国にもたらされました。

本来はイタリアで生まれた料理(ピッツァ)ですが、アメリカの国民食とまでいわれるようになりました。

イタリアで生まれアメリカで進化したともいえるピザは、世界中で食べられている料理の一つです。

日本ではアメリカ風パン生地のピザが食べられていましたが、80年後半からのイタリア料理ブームで、薄い生地のピッツァが食べられるようになりました。

アメリカ風ピザを「ピザ」、イタリア風ピザを「ピッツァ」と区別して呼ぶことがあります。

材料

  • もち
  • オリーブオイル
  • ピザソース
  • ソーセージ or ベーコン
  • たまねぎ
  • ピーマン
  • ピザ用チーズ
  • バジル

具材はお好みでお好きなものをのせてください。

作り方

STEP1

フライパンにオリーブオイルを敷く。

適当な大きさに切ったもちを、フライパンに入れる。

ふたをして、もちがフライパン全体にひろがるまで焼く。

STEP2

もちが軽くきつね色になったら裏返す。

STEP3

ピザソースをぬり、スライスしたたまねぎ・ベーコン・ピーマンなどの具材をのせる。

その上にピザ用チーズものせる。

ふたをして具材にに火が通れば出来上がり。

もちをパリパリになるまで焼くと、さらにおいしいです。

バリエーション

  • アンチョビ・たまねぎ・黒オリーブ・オリーブオイル・ピザ用チーズ 
  • 黒コショウとチーズ(モッチァレラ・カマンベール・ゴーダ・クリーム・ゴルゴンゾーラ・グリュイエールなど)
  • のりの佃煮・ねぎ・ピザ用チーズ
  • ゴルゴンゾーラ・蜂蜜・ドライフルーツ
  • 納豆・マヨネーズ・ピザ用チーズ・刻みのり
  • ベビーリーフなど生野菜・温泉卵・・生ハム・粉チーズお好みのチーズ(ピーラーで削る)
  • ポテト・醤油バター・ピザ用チーズ・刻みのり
  • バジリコソース・ピザ用チーズ

など、何とでも相性がよいピザです。いろいろなトッピングを楽しんでください。 

おわりに

大勢のときはホットプレートでいちどに作ることもできます。

お休みの日は子供たちと好きな具材を入れて、ワイワイ楽しみながら作ってもいいですね。




M97016    http://www.jp2012.com/
 LOUIS VUTTON(ルイ ヴィトン)2009年コレクション カラハリPM M97016
【2011/11/21 17:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
グリー・KDDI、DeNAを10億円損賠提訴

携帯電話向けのソーシャルゲームサイト「モバゲー」を運営する「ディー・エヌ・エー」(DeNA、東京)が今年6月、公正取引委員会から独占禁止法違反(不公正な取引方法)で排除措置命令を受けた問題で、ライバル会社「グリー」(東京)とKDDI(同)の2社は21日、DeNAに計10億5000万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 公取委の命令では、DeNAがゲームの開発会社に対して、グリーのサイトにゲームを提供しないよう圧力をかけたことが、独禁法上の「競争者に対する取引妨害」に当たると認定。グリーなどは、DeNAの行為により、本来得られるはずだった10億5000万円の売り上げが失われた、と主張している。


【2011/11/21 17:26 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
電子レンジを使って早く野菜炒めを作る方法

はじめに

野菜炒めは簡単な様で、野菜を何種類も切ったり炒める時間も長いので、手間暇のかかる料理です。

しかし電子レンジを使うことによって、短時間で簡単に野菜炒めを作ることができます。

そこで今回は、「電子レンジを使って早く野菜炒めを作る方法」をお伝えします。

材料 

  • 野菜炒めに入れたい野菜
  • 肉(豚肉、牛肉など)
  • 鶏がらスープのもと(粉末タイプ)
  • コショウ

作り方

STEP1: 野菜を水洗いした後、切って平らな皿に野菜を置き、ふんわりとラップをかけて電子レンジに入れる。

野菜が柔らかくなるまで電子レンジで温めましょう。にんじんはキャベツやモヤシと比べると時間がかかるので、別々に温めても良いでしょう。
野菜を洗った後水を切りすぎてしまうと、電子レンジで温めている際に野菜がパサパサになる事があるので注意しましょう。

STEP2: 野菜を温めている間に、フライパンを温めて油を注ぎ肉を焼く。

カロリーを控えたい場合は、油をオリーブオイルにすると良いでしょう。

STEP3: 肉が焼けて電子レンジで温めている野菜も柔らかくなったら、フライパンに野菜を入れる。

電子レンジで温めた野菜から水分が出て、皿の底に水が溜まっています。一度水切りをしてからフライパンに野菜を入れるとビチャビチャの野菜炒めにならずにおいしくできます。
水切りをする際、皿にラップが4分の3ほど覆いかぶさっている状態で、ラップで野菜を抑えながら皿を傾けていくと簡単に水切りができます。

STEP3: 肉と野菜が混ざったら火を止め、鶏がらスープの素、コショウで味付けし混ぜたらできあがり。

肉と野菜が混ざったら、すぐに火を止めましょう。火をつけたまま味付けをすると焦げてしまう恐れがあり、また野菜から水分が出て水っぽい野菜炒めになってしまいます。

おわりに

電子レンジを使って野菜炒めを作ると時間短縮だけではなく、野菜が油でベトベトにならずにおいしくできあがります。

また肉を炒めるためだけに油を使えばいいので、油の量を減らすことができカロリーオフにもなります。

是非一度、お試し下さいませ。






M95566    http://www.jp2012.com/
 LOUIS VUITTON 【ルイヴィトン】 モノグラム モントルグイユGM M95566
【2011/11/21 17:25 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
とろ〜り餅ピザのレシピ

はじめに


正月に買ったお餅、余ってませんか?案外多くてそろそろ飽きてきたというかたも多いですよね。

「でも、お餅で作れるものなんてないし・・・」なんて考えていませんか?実は、お餅って、いろいろ使えるすごいヤツなんですよ!

今回は、そんな数多くあるお餅レシピの中から、「とろ〜り餅ピザ」というものをご紹介します。

多少材料が足りなくても、おいしいものが作れますので、是非ご賞味くださいね。

材料 (3〜4人分)

必ず必要なもの

  • 切り餅:5〜6個
  • ピザソース;大さじ2程度
  • ピザチーズ:50〜60g程度

お好みにより必要となるもの

  • ウインナー
  • タマネギ
  • 三つ葉
  • ピーマン
  • ブロッコリー

そのほか、お好みにより、好きなものを乗せてください。普通のピザに合うものはたいていあうと思いますし、それ以外にも乗せてみたらおいしいものがあるかもしれませんよ!?

作り方

STEP1:

お餅は切って小さくしておきます。通常の切り餅を4分割程度にすれば問題ないと思います。

フライパンにサラダ油を薄〜くひいて 切った餅を焼きます。最初は中火で焼きます。

STEP2:

かりっと焼き目が付いたらひっくり返します。軽く焼き色がつく程度でちょうどいいくらいです。

ひっくり返したら、弱火で1~2分焼きます。

STEP3:

焼けたお餅の上にピザソース、切ったウインナー、ピザ用チーズ、スライスした玉葱などを乗せて、ふたをして蒸し焼きにします。

そうすることで、餅が少しずつとろけると思います。

STEP4:


チーズが溶けたらできあがりです。お好みにより火を止め、三つ葉などをのせてください。

おわりに

簡単にできるので、是非試してくださいね。

フライパンで焼かずとも、レンジで温めても作ることができます。レンジで温める場合は、600Wの電子レンジで1分30秒程度温めてください。

溶けていなければ、10秒ずつ温める時間を追加してください。




M95565   http://www.jp2012.com/
  ルイヴィトン モノグラム ハンドバッグ モントルグイユ PM[M95565]
【2011/11/21 17:23 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>